daily report
今日の読みが外れた。 考えてみれば、いつでも休みにできる学生にとっては祝日とか土日とか連休なんて関係なくて、ようは授業があるかどうかだけなのだ。 自分が学生時代のとき、まさにそうだったのに、うっかりしていた。 「他人の選択にのっかるな」という…
大学生2名を9月から受け入れる。その2名と顔合わせ。 社会以前とは、仕事のイメージも基本知識もインプットする機会がない。 気付きのチャンスと反復を織り込んだカリキュラム、適切なステップでフォローできるマニュアルを作って準備しないと。 後輩や部…
先週はISOTに出かけておりました。 そこで分かったことは、何より知っている人/専門の人と情報交換をすることです。 コンパニオンさんも勉強はされてるようですが、 やはり商品開発者のほうが断然説明も熱がこもるし、 ふかいところまで突っ込んできます。
タイムカード入力のルールでもめた。タイムカードの入力ルール、残業のルールは労務規定に載らないほど細かいこともあるけど、例えば内々規みたく、“自分はこうしたい”ということでスタッフ皆と最初に確認しておくこと。一番大事なことをしっかり管理できる…
スタッフの不仲が仕事/作業にも大きく影響。 他のスタッフにまで悪い雰囲気をもたらしてしまう。 公平に話しかけ、辛抱強く聞いているつもりなのだけども… まだまだTIPSに落とせるほどこなれておりません…
今日は途中、やることどうしよう、という状態になってフリーズ寸前に。 レビューをさぼるとToDoを洗い出せていないので混乱状態に陥る。 レビューはたとえ不完全な形でも変形した形でも一定期間ごとに遂行すべし。 週次レビューの達人となるのです。
久々に現場にしばらく入っていたが、やはり現場は楽しい!テンションがあがる! 現場に入っている最中にすごくいいアイディアがパッと出たりする。慌ててメモる。 現場こそ様々な工夫や企画やアイディアの源、そこで発見することは無限にある。 常に現場に戻…
ミーティングがアルバイトの子の都合を過ぎてしまった。 いつもは気の強いコでもシチュエーションによっては言い出し辛い時もある。 自分が“上司”である限り、自分から聞き出してあげないといけない。 常にさりげなく声をかける/聞き出す“上司”なのです!